アスベスト事前調査・解体撤去工事

建築物の解体、改修工事をする際、工事対象によってはアスベスト含有の事前調査が義務付けられています。
令和4年4月から解体・改修工事に係る事前調査結果等の届出制度が新設されアスベスト含有の事前調査が必須となりました。また令和5年10月からは有資格者による事前調査が必要となり、アスベスト対策への規制がますます強化されてきています。アスベストは人体に深刻な悪影響を与える有害物です。
そのため、化学的な知識や資格を有し、適切な安全対策を行える業者が作業を行う必要があります。
サンケイにお任せください
サンケイは、アスベスト含有設備の解体・撤去工事の実績が豊富にあります。
また、事前調査から解体撤去まで一貫した工事にも対応しています。
環境分析会社で環境調査に従事していたスタッフも在籍し社内研修でケミカル知識や過去の豊富なケーススタディを共有しています。
解体現場では飛散防止養生や適切な安全防具の着用等、作業員の安全を確保したうえで工事を進めます。
さらに、周辺への有害物の飛散にも十分注意し、万全な対策を講じて行います。
対応可能な対象
- ボイラー配管
- ドラフトチャンバー
- 建築物の外壁、内壁
- 他アスベスト含有設備全般


アスベスト含有設備撤去のプロセス

現地調査
まずは、専門スタッフが現地調査にお伺いします。
図面や聞き取り、設備の構造をもとに、アスベストが使用されている箇所を想定し、安全対策を徹底したうえでサンプルを採取していきます。

撤去・安全養生作業
工事の内容により対策や適切な工法を考え、事前打ち合わせを綿密に行った後、万全な安全装備で解体撤去作業を進めていきます。アスベスト含有部分には養生をし飛散防止措置を行います。

処分
撤去したアスベスト含有廃棄物は飛散防止の為、専用の2重袋に梱包します。さらにインシュロックで袋の口を閉じ飛散防止を徹底します。
神奈川県を拠点とした産業廃棄物処理業者
サンケイは、神奈川県平塚市に本社がある産業廃棄物処理業者です。
NDKグループの一員として神奈川県を拠点に活動しています。
グループ会社は横浜市や川崎市、千葉県柏市にも存在し、関東一円をカバーしています。
東は千葉から、西は静岡・山梨まで、幅広いエリアに対応可能です。
横浜、平塚、川崎などの神奈川県内の事業者様はもちろん、 関東エリア(東京、埼玉、千葉)や静岡、山梨の事業者様で、アスベスト含有設備の調査・解体撤去をお考えの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。